我が家の日記 【ふるさと納税】0歳児に木の感触と匂いを。コロガルアニマルつみき ふるさと納税4万円弱で、我が子にコロガルアニマルを選びました。ヒノキの良さや温かみを最大限に引き出しているので木のファーストトイにもオススメです。実際に遊ばせてみての感想や月齢別の遊び方、お手入れ方法や劣化具合などについて紹介します。 2023.12.25 我が家の日記
我が家の日記 日帰り香港ディズニーランド!渡航準備・持ち物・所要時間の記録 日帰りで香港ディズニーランド観光に行ってきたので、渡航準備・持ち物・ポケットWi-FiやSIMカードの選び方・香港空港での入国審査の様子やタクシーの乗り方、ディズニーランドまでの行き方や所要時間などを初心者にも分かりやすく記録にしています。 2023.12.23 我が家の日記
子育てライフハック 結ばないお弁当包み!ピタッとくっつく不思議なクロス【レビュー】 お弁当包みなのに結ぶ必要がなく保温もできる便利なクロスです。保冷バッグより嵩張らず、様々な形に包めるので応用が利き、お弁当タイムが少し楽しくなります。このクロスを1か月使用したので良い点・悪い点を写真付きで詳しくレビューしました。 2023.12.21 子育てライフハック
つわりの話 先輩ママ激推し!妊娠・つわり中に嬉しいスープのプレゼント3選 妊娠中は栄養価が高く飲みやすいスープはとても重宝します。いくつあっても良いので、他の人と被った時の心配も不要です。私が妊娠中に実際に貰って嬉しかったスープセットを、味やボリューム、手軽さの観点からオススメ度順に紹介しています。 2023.12.19 つわりの話
子育てライフハック 【子供の玩具】ポリウレタンの安全性について オーボールなどに使われているポリウレタンは有害物質を含む素材です。使用方法を誤ると有害物質が発生し、赤ちゃんに害を及ぼしかねません。しかし、正しく使えば安全と言われています。安心して使えるよう徹底解説します。 2023.12.16 子育てライフハック
子育てライフハック 赤ちゃんのヘアクリップで安全・しっかり留まるオススメ2品をレビュー 赤ちゃんのヘアクリップについて、誤飲や怪我の危険性が比較的少なく、細い髪でもしっかり留まる商品を実際に購入した中から写真付きで紹介しています。お出掛けで使える可愛いもの・普段使いできて男の子でも使いやすいシンプルなデザインのものをそれぞれ紹介しています。 2023.12.14 子育てライフハック
我が家の日記 大の絶叫苦手目線!香港ディズニーのアトラクションは怖い?レポート 香港ディズニーランドの絶叫系アトラクションについて、大の絶叫苦手目線でレポートしています。定番で人気のスペースやグリズリーは勿論、新エリアのアナ雪エリアのアトラクション2つも実際に乗って、スピード感や浮遊感、怖さなどをレポートしています。 2023.12.12 我が家の日記
出産準備 Sense-U ベースステーションはどこに置く?通信方法の図解も Sense-Uのベースステーションは、ベビーセンサーから遮蔽物の無い15m以内に置く必要があります。この記事ではベースステーションの通信の仕組みの図説や適切な置き場所のポイント、我が家ではどこに置いているかなどを分かりやすく紹介しています。 2023.12.04 出産準備子育てライフハック
出産準備 全然臭わない&安い!使用済オムツはパン袋へ。袋のサイズ比較付き HEIKOのPPパン袋は、オムツ袋に比べて安い上に使用済オムツを入れても全く臭わず漏れません。我が家では産まれてからずっと使っています。サイズ展開が豊富で種類がたくさんあるため、使いやすいサイズの袋をオムツとの比較写真付きで紹介します。 2023.12.01 出産準備子育てライフハック
子育てライフハック 【napnap】たためるヒップシートTranの使用感【レビュー】 napnap Tranはヒップシート付き抱っこ紐を探している方にオススメです。ヒップシートと抱っこ紐を手早く切り替えられるのでお出掛けが快適になりました。実際に使用してみての使用感や他の商品との比較、メリットデメリットをお伝えします。 2023.11.29 子育てライフハック