葛西臨海公園のひまわりは今が見頃!例年より大分早いです。

ずぼらママの虎ノ巻 - にほんブログ村

こちらは2023年の情報になります。

8月1日に葛西臨海公園にひまわりを見に行ってきました。

例年だと8月中旬一杯くらいまで見頃とのことで急いでいませんでしたが、今年は早めに見頃を迎えている印象です。

また、公式の植わっている品種の情報から背の高いひまわりが多いと思っていましたが実際はミニヒマワリが主でしたので実際の写真も投稿しています。

葛西臨海公園のひまわりは今が見頃!

今を逃すと見頃が終わってしまいそうです。

場所によっては若干散りかけですので、計画をしている方はお早めに!

今回はこのエリアの向日葵を見てきたので順に写真を上げます。

クリックで拡大

①中央園路(駅からパークライフカフェまで)

葛西臨海公園駅を降りてすぐの、大観覧車が見える大通りです。

葛西臨海公園 中央園路(手前)の向日葵の写真

開花状況:満開!(2023年8月1日現在)

ここの向日葵は文句なしの満開です!

大きな鉢植えのミニヒマワリが等間隔で並んでいてとても綺麗でした。

②中央園路(パークライフカフェからクリスタルビューまで)

中央園路後半の、クリスタルビューに至る大通りです。

葛西臨海公園 中央園路(奥)の向日葵の写真

開花状況:満開(2023年8月1日現在)

見頃ではあるものの、若干散り始めています。

鉢植えのミニヒマワリが大通りの両側に並べられており夏を感じられます。

③大観覧車前

大観覧車からよく見える位置にあるヒマワリ畑です。

葛西臨海公園 大観覧車前の向日葵の写真

開花状況:見頃少し過ぎ(2023年8月1日現在)

パッと見満開に見えますが、近づいてよく見たり写真を撮ろうとすると花弁が落ちた花が目立ちます。

ここは中央園路のものより少し背の高い50cm~1m程度のミニヒマワリが一面に植わっており、背の高いひまわりもミニヒマワリに紛れて少しだけ植わっていました。

葛西臨海公園のひまわり 混雑状況

大観覧車前のひまわり畑。ひまわりに埋もれて見えませんがそこそこ人がいます。

平日の16時~17時前後に行きましたが、想像していたより人は少なかったです。

特に中央園路は人が点々と歩いている程度だったので、気に入ったスポットでゆっくり写真を撮ることができました。

大観覧車前のひまわり畑は人が集まっていましたが、花壇内の通路で何枚か写真を撮る余裕はありました。

まとめ

葛西臨海公園のひまわりは今が丁度見頃です!

例年よりも大分早く咲いているようなので行かれる方はお早めに。

背の高いひまわりがあまり見られなかったのは残念ですが、満開のひまわりはとても綺麗で夏を感じることができました。

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました