【ミスド】ポケモン ポカ~ンとコレクションのドーナツ4種を食レポ。

ずぼらママの虎ノ巻 - にほんブログ村

ミスドのポケモン2023年クリスマスコラボ、ポカ~ンとコレクションが11月8日より発売されています。

ままとらはコダックとヤドンちゃんが好きなので、ブランケットとランチボックス目当てでドーナツを4つ食べました。

  • ポケモンドーナツの味や甘さの度合い

  • 食べやすさ(クリームが出たり、ボロボロ落ちたりしないか)

に焦点を当てて味レポしています。

コラボグッズのレビューはこちら(過去記事)

ポカ~ンとのんびりひとやすみ。コレクション

ミスドのポケモン2023年クリスマスコラボドーナツです。

ポケモンコラボドーナツとしては以下の5点が発売されています。

  • ピカチュウドーナツ
  • コダックドーナツ
  • モンスターボールリング
  • カビゴンのまんぞく(チョコ&ホイップドーナツ)
  • カビゴンのまんぞく(カスタード&ホイップドーナツ)

詳しくはミスタードーナッツ公式の「ポカ~ンとのんびりひとやすみ。」のページをご覧ください。どれも美味しそうです。

ミスド ポケモン2023クリスマスドーナツの味レポ

今回はかびごんのまんぞく(カスタード&ホイップドーナツ)を除く4点を購入しました。

ミスドのポケモン2023年クリスマスコラボ、ポカ~ンとコレクションのドーナツの写真
購入した4点。

左上から時計回りに、コダックドーナツ、モンスターボールリング、ピカチュウドーナツ、カビゴンのまんぞく(チョコ&ホイップドーナツ)です。

コダックのビジュアルはちょっと崩れ気味ですが、ピカチュウとモンスターボールは可愛いです!

どのドーナツも見た目が楽しく味も美味しかったですが、食レポなので評価を入れています。

甘さ、食べやすさの評価はそれぞれ3段階で、ミスドのドーナツ全体から見た主観的な評価になっています。

甘さは★★★に近づくほど甘く、食べやすさは★★★に近づくほどボロボロこぼれたりせず食べやすいです。

コダックドーナツ

甘さ★★★ 食べやすさ☆★★

エンゼルクリームのような生地にミルキー味のコーティングがかかっています。

目はホワイトチョコレートです。

中のクリームは顔の方に入っており、少なめの印象でした。

コーティングとクリームが相まって、かなり甘く感じました。

モンスターボールリング

甘さ☆☆★ 食べやすさ☆★★

ハニーディップのようなドーナツにコーティングがされ、赤の部分は更に目の細かいザラザラがかかっています。

ザラザラはゴールデンチョコやココナッツチョコほどボロボロ落ちたりはしませんが、注意は必要です。

ドーナツの赤い部分はイチゴ味で、結構風味が強いです。

中に何も挟まっていないので甘すぎず、重くもなく、食べやすいです。

ピカチュウドーナツ

甘さ☆★★ 食べやすさ★★★

エンゼルクリームのような生地にコーティングがかかっています。

ほっぺたがマーブルチョコになっていて、生地のフワフワとチョコのパリパリの食感が食べていて楽しかったです。

中身のチョコホイップは甘めですが、顔の部分のみなので全体としては甘々にならずに食べやすいです。

カビゴンのまんぞく(チョコ&ホイップドーナツ)

甘さ☆☆★ 食べやすさ☆★★

ふんわりしたシュー生地のドーナツにチョコホイップとホイップが挟まっています。

上にかかっているチョコの粉は甘くなく、ホイップの量もそこまで多くないので、甘すぎるドーナツが苦手な方もすっきり食べられそうです。

袋に入っているのでこぼれる心配がなく食べやすいですが、粉の飛び散りには注意が必要です。

まとめ

昔はミスドは5個でおやつ1回分、食べ放題ではドーナツ11個食べた私も、最近は2個で十分という身体になってしまいました。年取るって恐ろしいです。

甘すぎるものが苦手な方や、店内で食べたい方向けに食べやすさの評価を付けました。

これからポケモンドーナツを食べに行く方は是非参考になさって下さい。

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました