おこめぼー自主回収のお知らせ。該当商品を交換申請してみた。2

ずぼらママの虎ノ巻 - にほんブログ村

2023年9月8日、大人気おやつのおこめぼーの自主回収のお知らせがありました。

一部の緑のやさいのおこめぼーで、乾燥剤(シリカゲル)の袋が破れたものが混入している可能性があるそうです。

我が家にも該当製造番号の商品があったので交換申請をしていました。

▼自主回収の内容と交換の顛末

交換申請から6日。交換品が届きました。

おこめぼー自主回収 交換申請の後

前に書いた記事の通り、レシートを破棄してしまっていたのでレシート写真は添付無しで交換申請をしましたが、先方から確認のメールや電話などは来ませんでした。

何も連絡が無いまま5日が経過します。

おこめぼー自主回収 交換品が届いた!

交換申請から6日。EDISONmamaから荷物が届きました。

おこめぼー1袋分にしては少し大きめです。

開けてみると緑のやさいおこめぼーと、おこめのたべりんぐうどんが入っていました!

おこめぼー自主回収の交換品として送られてきた、おこめのたべりんぐうどんと緑のやさいおこめぼーの写真

交換となったおこめぼーの他に商品を入れて下さった上に、丁重な謝罪の文書、たべりんぐうどんのPRなどが丁寧に梱包されて入っていて、想像の上をいく対応で驚きました。

おこめのたべりんぐうどんは存在を知らなかったので嬉しいです。

国産米粉でできており小麦不使用・食塩不使用の商品だそうです。12か月からとのことで我が家にはベストタイミング。掴み食べの練習もできるとのことで嬉しいおまけです。

今後もEDISONmamaの商品を購入したいと思える出来事でした。

まとめ

レシート写真添付無し、購入店舗も曖昧という状況で交換申請をし、先方からの連絡も覚悟していましたが、そのまま交換に応じていただけました。

確認の連絡が無かったのは製造番号と購入店舗が合っていたからなのか、そこまで確認していないのか……。いずれにせよ、レシート写真の添付が無いせいで担当者さんの手を煩わせてしまった可能性などを考えると申し訳なく思います。

おこめぼーは形状も食感もパッケージもお米100%なところも補食として唯一無二の商品なので、これからも我が家の常備品であり続けます。

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました