子育てライフハック 結ばないお弁当包み!ピタッとくっつく不思議なクロス【レビュー】 お弁当包みなのに結ぶ必要がなく保温もできる便利なクロスです。保冷バッグより嵩張らず、様々な形に包めるので応用が利き、お弁当タイムが少し楽しくなります。このクロスを1か月使用したので良い点・悪い点を写真付きで詳しくレビューしました。 2023.12.21 子育てライフハック
子育てライフハック 赤ちゃんのヘアクリップで安全・しっかり留まるオススメ2品をレビュー 赤ちゃんのヘアクリップについて、誤飲や怪我の危険性が比較的少なく、細い髪でもしっかり留まる商品を実際に購入した中から写真付きで紹介しています。お出掛けで使える可愛いもの・普段使いできて男の子でも使いやすいシンプルなデザインのものをそれぞれ紹介しています。 2023.12.14 子育てライフハック
子育てライフハック 【napnap】たためるヒップシートTranの使用感【レビュー】 napnap Tranはヒップシート付き抱っこ紐を探している方にオススメです。ヒップシートと抱っこ紐を手早く切り替えられるのでお出掛けが快適になりました。実際に使用してみての使用感や他の商品との比較、メリットデメリットをお伝えします。 2023.11.29 子育てライフハック
子育てライフハック 【UNIQLO】子供のヘビロテ服、ボアフリースベストが値下げ中! 2023年11月16日現在、UNIQLOのボアフリースベストが値下げ価格になっています。見た目がモコモコで可愛いだけでなく、とても温かく着脱が楽でこの冬の子供の体温調節にとても重宝しています。サイズ感なども写真付きで解説しています。 2023.11.16 子育てライフハック
出産前のあれこれ 下剤も腸活も効果なし…そんな便秘が解消した円座クッション 下剤・腸活・マッサージ、色々試すも効果が無かった私の便秘に効果があった、円座クッションのレビューです。椅子に座った時の肛門やお腹の圧迫感が解消し、便が出やすくなります。敷くだけなので下剤の服用やマッサージが難しい妊婦さんにもオススメ。 2023.11.04 出産前のあれこれ
我が家の日記 自分で砕く!セルフチョコレートクラッシュ!チョコミントを食べてみた セブンイレブンで購入できる、自分でチョコを砕いで食べる「セルフチョコレートクラッシュ!チョコミント」というアイスの写真付きレポートです。チョコミントが好きな方は一度試してみると面白いです。自分がチョコミントの何を重視しているか分かります。笑 2023.10.17 我が家の日記
子育てライフハック TOURIT保冷剤の持続時間は?使用感は?使用シーン別でレビュー TOURIT保冷剤は値段相応かそれ以上のスペックがあると感じます。安い保冷剤に比べて冷感持続時間が長いですし作りも丈夫です。写真付きでレビューをして、実際に猛暑日に使用した時の冷感持続時間をシーン別で紹介しています。 2023.09.30 子育てライフハック
子育てライフハック 赤ちゃんの安全確保にDAISOのクッションテープを使ってみた。 赤ちゃんが動き始めたので怪我防止のためDAISOでクッションテープを買ってきました。家具に貼り付けて1か月ほど経ったので、テープの性能、どこに貼れるのか、赤ちゃんが口に入れたり爪を立てたりしても大丈夫かなどをレビューしています。 2023.08.20 子育てライフハック
我が家の日記 ハリポタパークのローブは値段に見合うクオリティ?徹底レビュー ハリポタツアーで購入できるローブは少々値が張りますが、丁寧な作りで値段に見合うクオリティと感じます。この記事では生地の質感や縫製・端処理・エンブレムのクオリティ、ローブを着ていることで得られる体験まで写真付きで詳しくレビューしています。 2023.07.31 我が家の日記
子育てライフハック 【Sowan】ベビーレッグウォーマーの使用感【レビュー】 インスタ界隈で激推しされているベビーレッグウォーマーの色味や使用感、長所短所、ハイハイの膝保護に使えるのか?などを詳しくお伝えします。正直我が家ではあまり出番はありませんでしたが、1歳を超えてからは重宝するのではと思っています。 2023.06.23 子育てライフハック